DODAエンジニアITのキャリアカウンセリングを有効活用するには 2017.09.22
DODAエンジニアITのキャリアカウンセリングを利用しようか迷っている人もいると思います。キャリアカウンセリングを受けて転職活動が上手くいくなら利用したいですよね。そこでキャリアカウンセリングはどこで受けられるのか、担当のキャリアアドバイザーについて調査しました。キャリアカウンセリングのあれこれを紹介します。
DODAエンジニアITのキャリアカウンセリングてどんなことするの?
まずはキャリアカウンセリングではどのようなことをするのか知りたいですよね。
キャリアカウンセリングですること
専門領域に精通したプロであるキャリアアドバイザーが主に4つのことをしてくれます。1つめはヒアリングや情報提供、キャリアの整理です。2つめは求人の紹介です。3つめは履歴書や職務経歴書の書き方に関するアドバイスです。4つめは面接情報の提供や模擬面接、面接後のフィードバックです。
申し込み方法は?
DODAエージェントサービスにまず登録します。登録完了後、キャリアアドバイザーがご紹介可能な求人案件の有無を確認します。キャリアアドバイザーが紹介可能な求人を見つけたら、登録後1週間前後で、メールや電話でキャリアカウンセリングの日程調整のための連絡があります。
DODAエージェントサービスに登録すると、採用プロジェクト担当も求人を紹介してくれます。
受けられる場所
カウンセリングはパーソナルキャリア各拠点で行います。パーソナルキャリアはDODAを運営する会社です。近くに拠点がない人や、海外に在住している人とは、電話やメールでのカウンセリングをしています。キャリアはから担当から連絡があればその時に相談することができます。
希望日程調整
先ほども紹介したように、キャリアカウンセリングは求人の難易度や職務経歴の総合判断によって、案内するため確認には1償還ほどの時間がかかります。そのためカウンセリング日程までに連絡が来ない場合があります。
カウンセリングは随時行っていますが、時期について確かな答えはないそうです。
担当キャリアアドバイザーの変更
キャリアアドバイザーの担当者を変更することはできるのか不安ですよね。結論から言うと可能です。
担当キャリアアドバイザー変更の申し込みをすることで変更できます。
受けてみたい職種があればキャリアカウンセリングを受けてみよう
気になる職種があるけどネットの情報だけでは足りないと思ったら、DODAエンジニアITのサービスを利用してみるのが良いでしょう。
キャリアカウンセラーと1対1で話せる機会
このカウンセリングは担当のキャリアカウンセラーと1対1で行えます。プライベートが確保された場所で行われるので、多くの人に聞かれたくない自分のキャリア設計も正直に話すことができます。
転職活動が進んでから利用しよう
DODAエンジニアITのカウンセリングは基本的にどの転職をするかしないかで悩みを相談する場ではありません。どんな職種に興味があるのか、ある程度絞ってからカウンセリングを受けることをすすめます。希望の職種が明確であればカウンセリングの最後には、いくつかの求人を紹介してもらうこともできます。このスピードの速さがDODAエンジニアITのキャリアカウンセリングの良さですね。
現職のスキルが使える転職希望職種
エンジニアは今までの経験やスキルを武器に転職活動をすすめるのが良いです。だから現職で身につけたスキルを次の職場で活かすためには、現職と次の職種での技術的なギャップが小さくなるようにすることが転職成功の鍵だと思います。
非公開求人を見つけられる
DODAエンジニアITの公開求人にのっている求人は全体の約20パーセントです。残りの80パーセントは非公開求人でエージェントが保有しています。キャリアアドバイザーに自分に適した非公開求人を見つけてもらいましょう。
キャリアカウンセリングだけ利用したい
残念ながらキャリアカウンセリングのみの利用はできません。カウンセリングの案件は、求人要件の難易度や職務経歴などを総合的に判断して声をかけているそうです。よってカウンセリングのみの提供はないようです。
迷っているならキャリアカウンセリングにまずは電話
キャリアカウンセリングは希望の職種がある程度絞られている人には、転職活動に有効なだと思います。
まずはDODAエンジニアITに登録し、キャリアアドバイザーと面談ができるように連絡をしてみましょう。
DODAエンジニアITにはITコンサルタントやインフラエンジニア系の求人が豊富にあります。IT関連の職種を手当たり次第に応募している人は自分の経験やスキルを活用できる職種に絞って転職活動ができるようになるでしょう。
DODAエンジニアITのキャリアカウンセリングを利用するかしないかで迷っている人は早めに自己分析を終わらせて希望職種について調べはじめましょう。皆さんの転職が成功することを願っています。
DODAエンジニアITのサービスをもっと知る→【DODAエンジニアITの詳細】