プロジェクトマネージャーの年収と平均以上の給与をもらえる人の条件・特徴 2017.02.23
まずは、プロジェクトマネージャーの年収について知りましょう。出来る限り良い条件で転職を目指すなら、平均年収を超える収入を得ている人を参考にすることも大切です。
プロジェクトマネージャーの平均年収と働く環境
平均年収は、20代後半で500万円弱、30代前半で600万円弱、30代後半で650万円程度で年収レンジは、400万円~900万円が主流となっています。
これは、プロジェクトマネージャーとしての経験や準ずる経験がある方が求められています。大手SIerのプロジェクトマネージャーは、単金が高いこともあり年収が高い傾向にあります。プロジェクトマネージャーにはどんな人材が求められている?
SIerプロジェクトで大規模案件は、大手SIerのプロパー社員が担当することが多くなっています。そのため、大手SIerや準大手SIerで要員が足りない補強対応としてスキルを持ったプロジェクトマネージャーが求められます。
最初は狭い範囲やサブマネージャーを担当することになりますが、信頼を受けて徐々に業務範囲を広げていくことになります。いままでプロジェクトマネージャーとして働いていた方でも、会社によって仕事の進め方が異なるので、仕事の進め方を覚える期間が必要となります。
プロジェクトマネージャーの実情は?
IT業界の創生期の80年台後半から就業している方も、50代を超える年齢になっていると思われます。
その方は、幹部社員になっているか一般社員としてプロジェクトマネージャー級の働きをしている方がいらっしゃいます。企業の高齢化に伴い、若手や能力を持った方にプロジェクトマネージャーとして働く機会も増えることが想定されます。そのため、利益を生む優秀なプロジェクトマネージャーは、付加価値が高く求人は多い状況と言えます。
優秀なプロジェクトマネージャーの特徴
プロジェクトマネージャーと言われる方は多くいらっしゃいますが、能力は個人差が多くなっています。
プロジェクトマネージャーとして仕事が切れない人は、優秀である特徴となります。会社の期待と成果が良いことで依頼が殺到するため、仕事が終わったら次の仕事が埋まっていて仕事が途切れません。大規模な案件であれば優秀なプロジェクトマネージャーが参画することが求められる傾向になるため、プロジェクトマネージャーとして目指すレベルと言えます。
プロジェクトマネージャーとして活躍するための転職成功ポイント
それでは、どうすればプロジェクトマネージャーの転職を成功させられるのかを考えていきましょう。
プロジェクトマネージャーとして適性を確認
プロジェクトマネージャーとしての職種を希望しているのであれば、現時点でのスキルや適性を確認しておくことが必要です。
プロジェクトマネージャーや準ずるリーダー職で、プロジェクトを推進した経験やプロジェクト管理手法など管理者経験が必要となります。プロジェクトの規模によって管理ポイントも異なるので、様々なプロジェクト経験が必要です。転職時は、それらの経験・実績がアピールできることが必要です。
プロジェクトマネージャーとして企業で活躍するには
プロジェクトマネージャーは、未経験者がいきなり勤務することはできない職種と言えます。
まず、プログラマとしてアプリケーション開発、SEとして設計・導入・テスト・顧客対応、管理者としてのプロジェクトリーダの経験が必要です。
良い企業に転職するには、ご自身の能力に加えて年齢的なキャリアが若いことが求められています。能力が高くても年齢が高い方は、給与面が高く業務を進める上でのしがらみがあり転職として採用あれにくいこともあります。そのため、若くしてキャリアを積んだ方が転職に有利に働きます。
転職を成功させるためのポイント
プロジェクトマネージャーは、プロジェクトを推進する上で重要なポジションとなります。
今までの経験が活かせる能力があっても、企業の文化や風土と言ったことも加味して転職先を選定することが必要です。
SEやプログラマでは実作業を中心とした業務を行っていたと言えますが、プロジェクトマネージャーは、経営面での視野も必要となります。
プロジェクトマネージャー職として就業するには、マネージメント力がポイントになります。日頃から大規模プロジェクトの中核で参画して業務を行っていた方であれば、プロジェクトマネージャーとしての能力を発揮しやすいと言えます。
実務担当者とプロジェクト運営・採算管理などの手腕を持っていればプロジェクトマネージャーとしての資質は十分にあります。
プログラマーがプロジェクトマネージャーへキャリアアップすることはできる?
プログラマーの方が、SE及びプロジェクトマネージャーの経験なしで業務に就くことは難しい分野と言えるので、転職時の職種選択ではおすすめできません。まず、SEとして経験を積むことが大切です。いきなりプロジェクトマネージャーとして採用する会社があれば、疑問を持って対応することが必要です。
それほど、プロジェクトマネージャーは、幅広い知識と経験が必要であり、会社の損益に大きな影響を与える可能性が高いポジションです。また、リスク管理における対処も必要なため、お客様へ迷惑を掛けてしまうと、会社としての信用にもつながります。
まとめ
プロジェクトマネージャーでの転職を希望するのであれば、SEとしてのシステム構築経験が必要となります。プロジェクトマネージャー職は、短期間で習得できるほど容易な職ではありません。SE作業の積み重ねが生きる職種でもあるので、日々の作業を確実に行うことが求められます。