公開求人数 | - | 対応地域 | 東京、大阪 |
---|---|---|---|
非公開求人 | - | 職種 | プログラマー |
強い業界 | ITエンジニア | 設立 | 2012年3月22日 |
テックエキスパートの卒業者の就職先はどこ? 2018.06.01
皆さん、TECH::EXPERTS(テックエキスパート)が就職に強いのはご存知ですか?
転職成功率は97%以上と他の企業と比べて高くなっています。
TECH::EXPERTS(テックエキスパート)はエンジニアへの転職や就職を目的としたプログラミングスクールです。
実際にTECH::EXPERTS(テックエキスパート)を受講したらどのようなところに就職できるのか気になりますよね?
今回はTECH::EXPERTS(テックエキスパート)を卒業後、どのような就職先があるのかご紹介していきます。
テックエキスパートTECH::EXPERTS(テックエキスパート)の卒業後の就職先は?
TECH::EXPERTS(テックエキスパート)を卒業した後、上場企業や急成長ベンチャーへ転職する方やフリーランスとして活動する方がいます。
実際にどのような企業に転職するのかを一部、ご紹介していきます。
ニューズピックス

ソーシャル 経済ニュース「News Picks」を提供する会社です。
経済ニュースアプリでは有名なサービスになっています。
オリジナル記事を作成する編集部、ニューズプラットホームを開発するエンジニアチーム、企業向けのブランド広告、リクルーティング広告を企画・制作するブランドデザインチームなどで構成されています。
とても自由度が高い企業です。
テックエキスパートを受講しておけば最後まできちんと学習することが可能であるため自由度が高くても実力を発揮することができ、安心して転職することが出来ます。
チームラボ

この企業は東京大学初のベンチャー企業で芸術的な表現を主体としたコンテンツ作成を行っています。
プログラマー、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など様々な分野のスペシャリストから構成されるウルトラテクノロジスト集団です。
アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの枠を超えて集団的創造をコンセプトに活動しているため、色々な分野の方と交流できることが特徴です。
テックエキスパートを受講したときにエンジニアの方との交流を深めておくことで転職した際にコミュニケーション力を発揮することができ、役立ちます。
GMOクラウド

GMOクラウドは東証一部上場しておりレンタルサーバー事業とセキュリティ事業を行っています。
従来のクラウドサービスはアプリケーションやシステムがパッケージ化されているため細かい修正が難しいのに対しGMOクラウドはカスタマイズを入れる余地があるため、独特な色や強みを出すことが出来ます。
そのためテックエキスパートを学んだことを、個性を出しながら発揮することが可能です。
リブセンス

リブセンスは東証一部上場の会社でアルバイト情報サイト「ジョブセンス」の運営を行っています。
日頃から勉強会が行われており、技術的好奇心が高い人が多くいるため刺激を受けながら業務を行うことが出来ます。
技術的好奇心が高いため、テックエキスパートで学んだ高い技術力を発揮することができます。
ランサーズ

クラウドソーシング事業を行っている会社で業界では有名な企業です。
仕事を依頼したいと考えている企業と、仕事を受注したい個人を繋ぐオンラインマッチングサイトです。
ITのあらゆる分野に関わることができるためテックエキスパートを受講していれば、コミュニケーションの面では心配が要りません。
また、視野を広げることが出来ます。
LIFULL(ライフル)

東証一部上場の会社で住宅・不動産ポータルサイトを運営しています。
技術の新しさや高度さだけでなく問題解決のための最善の選択かどうかバランスよく判断して技術者を評価する風土があるため離職率が低くなっています。
テックエキスパートでは完全オリジナル教材で広く深く学ぶことができるためライフル転職後も安心です。
ガイアックス

ソーシャルメディア、ソーシャルアプリに関する会社です。
オフィスで仮眠室が設置されており、男女分かれていて仮眠ができるようになっていたり、ロッカーの裏がホワイトボードになっているなど他の企業と異なることがあり効率を重視している企業です。株式会社フロムスクラッチ

事業戦略立案支援などを行っている企業です。
優秀な社員が多く成長したいを思っている人にはおすすめな企業です。
テックエキスパートはなぜ就職率が良いの?
なぜ、テックエキスパートは皆さんが知っているような有名企業への就職する方が多いのでしょうか?
それは高い就職率が影響していると言われています。
この高い就職率を実現するために、以下のようなサポート体制が敷かれています。
品質に自信があるからこそ就職成功保証制度を実施
テックエキスパートは転職に成功しなかった場合、受講料を全額返金する就職成功保証という制度を行っています。
そのため転職に強いことが分かるため安心して受講することが出来ます。
専属キャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート

専属キャリアアドバイザーがつき面談やセミナーによってキャリア支援をしてくれます。
また企業の紹介や面接の対策なども行ってくれるため転職成功率が高くなっています。
受講が終わっても入社して3年目までは無償でキャリアカウンセリングを行ってくれるため、就職した後でも安心です。
終わりに
いかがだったでしょうか?
テックエキスパートはこのようなサポートが充実しているため、就職率が高く、私たちが知っているような有名企業へ転職することができているのです。
みなさんもプログラミングスクールを選ぶ際は価格にとらわれず、就職状況やサービス内容を確認してから受講することをおすすめします。