DODAエンジニアITで面接を学ぶ

TOP > おすすめ転職エージェント > dodaエンジニアIT > 面接通過率を上げる!必見DODAエンジニアITのサポート

面接通過率を上げる!必見DODAエンジニアITのサポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
DODAエンジニアITのロゴ

転職エージェントを探してみてもたくさんありすぎて、それぞれ何が強みなのか、何を利用したらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。

今回はDODAエンジニアITが数あるIT業界に特化したエージェントの中でもオススメな理由を紹介していきます。

特に、採用面接が苦手で転職が怖いという方は必見です。今回は面接対策に関しても注目していきたいと思います。

他の転職エージェントと比べたDODAエンジニアITの強みとは

そもそもDODAエンジニアITって他の転職エージェントと何が違うのか、どのような特徴があるのか確かめていきましょう。

DODAは言わずと知れた総合転職エージェントですがDODAエンジニアITはそのDODAの運営元インテリジェンスに運営されているIT業界に特化した転職エージェントです。レバテックキャリアやマイナビAGENTなどの他社と並ぶ大手転職エージェントのひとつです。それでは特徴を確認していきましょう。

非公開合わせて10万件以上の求人数

一つ目の特徴は求人数の多さです。非公開と合わせて10万の求人があると言われていて、業界最大規模です。中小企業から大企業、新興ベンチャーなど様々な求人があると言われています。

また、データベース上ではDODA本体と共有されているために、まったくの異業界の会社で社内SEを募集しているケースなども求人情報が入ってきやすいのがDODAエンジニアITの特徴です。

求人数が多ければ多いほど自分が望む転職に巡り会える可能性も高まりますから、非常に嬉しい特徴ですね。

年収査定や合格診断などの独自サービスも

DODAエンジニアITのホームページにアクセスするとわかりますが、様々な独自サービスが提供されているのも特徴のひとつです。

例えば、これまでの転職者のデータとあなたのスキルやキャリアからあなたの適正年収を割り出してくれる年収査定サービスや、細かく職種ごとに開催される相談会、応募の前に合格の可能性を探れる合格診断など独自のサービスが目白押しです。

転職を実際するかどうか悩んでいる場合や、実際に転職するとなれば具体的なビジョンを持ちやすくなりますから、非常に役に立つサービスですね。

以上のような特徴だけでも十分DODAエンジニアITが魅力的な転職エージェントであることはお分かりいただけたと思います。

面接に不安があるならマストのエージェント

それでは本題に移っていきましょう。DODAエンジニアITの面接対策です。

緊張しますし、圧迫面接だったらどうしようと心配もしますよね、採用に向けた面接が得意という人はいないでしょう。では、DODAエンジニアITではどのような面接対策を講じてくれるのか確認していきましょう。

キャリアアドバイザーによる支援

IT業界に特化した転職エージェントであればSE経験などがあるキャリアアドバイザーが在籍していることは増えてきましたが、DODAエンジニアITはさらに先をいっています。

IT業界とひとくくりにするのではなく、アプリエンジニア、インフラエンジニアなど細かい職種ごとに専門のチームが作られています。あなたがある職種に転職したいと言えば、その職種への転職を何度も支援してきたアドバイザーが支援してくれるのです。

例えば、具体的にこの業種ではどのような受け答えが求められているのかというアドバイスにも信頼性が増しますよね。このようにまずキャリアアドバイザーの支援が強力な武器になるでしょう。

豊富なコラムと事例

DODAエンジニアITのページには数多くのサービスが存在しているとご紹介しましたが、面接対策となるようなコラムや注意がまとめられているのも特徴です。

よくある事例集や、面接NG集、事前準備の特集など多くの情報がまとめられています。一読する価値ありです。また、これらは登録しなくともアクセスできる情報ですから、躊躇せずぜひ検索してみてください。

面接が苦手なままでもいい?

説明してきたように、DODAエンジニアITの面接対策は信頼できるものですが、そもそも企業が面接をどれだけ重視しているのかという点を最後に考えておきましょう。

そもそも企業が転職エージェントを利用する理由はよい人材を自分で選ぶ手間を省くためです。信頼されているエージェントであればあるほど、面接は最終確認であってあなたのスキルなどはすでに認められている可能性が高いのです。

つまりDUDAエンジニアITの推薦をもらった上での採用面接は絶対に自分をアピールしないといけない場ではなく、問題なくこなすことが求められる場面です。気軽に望めば大丈夫ですよ!

DODA利用でコンパクトな転職活動を

独自サービスや豊富な求人数をもとにいい求人を見つけ、信頼できるキャリアアドバイザーの指導のもと面接に向かえば、自分の思うような転職が叶うこと間違いなしでしょう。

ぜひDODAエンジニアITの利用を検討してみてください。

関連する他の記事

転職に必要なプロジェクトマネージャーのスキルや経験とは
プロジェクトマネージャーに転職・キャリアアップするにはどのようなスキルや経験が必要なのでしょうか。
SEが転職するきっかけNo.1は人間関係?現場の声に迫る
SE転職の理由で多い、人間関係。どうして人間関係がSEの転職とつながってしまうのか。現場の声をもとに探…
エンジニア転職理由の正解とは?面接対策の例文一覧
エンジニアが転職活動をする際に必ず聞かれるのが転職理由。この記事では、面接を絶対に突破できる転職理…
面談では何を聞かれる?type転職エージェントを徹底調査
type転職エージェントとはどのような転職サービスなのか。金銭問題や労働時間などの環境面で悩んでいる人…
pagetop