ITエンジニアが初転職する際に注意する点

TOP > 転職活動の流れ・進め方 > エンジニアが転職を失敗するパターンとは?注意点を紹介

エンジニアが転職を失敗するパターンとは?注意点を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
空の背景とピクトグラム

大手IT企業に勤務されている人の中には現状に危機感を感じ、職場を変えたいと考えていながらも行動に移したことがないという方が多数いらっしゃるのではないでしょうか。そういった方々に向け、初めての転職で失敗しないように、注意するべき点を説明します。

初めてのエンジニア転職で失敗する要因とは

大抵のエンジニアが転職をする際に躓いてしまう大きな原因の一つが、自分の市場価値を知らないことです。それは、年齢によって評価が変わることや、社内評価と社外評価が違うこと、スキルの棚卸しが出来ていないことなどが理由となります。

新卒とは違う年齢の壁

例えば、20歳と30歳とで同じ能力の人がいるとしたら、企業は将来価値が高く伸びしろのある20歳の方を採用するでしょう。また、就活の時以来自己アピールをしてこなかったので、スキルの棚卸しが出来ていない、社外で自分がどのくらいの評価を受けるのかを知らないといった場合がほとんどでしょう。

面接では、応募者と企業が一緒に働く上でお互いに利益があるのかどうかを見極める場です。短時間での面接では、的確に正確に自分を相手に伝えることが大切です。しかし、初めての転職では社外で求められるスキルや経験を知らないため、アピールすべきポイントがわからないという人が多いでしょう。そこで、具体的に転職する際に失敗してしまうポイントを見ていきましょう。

失敗の原因の多くは準備不足

一番多い失敗談が、自分から進んで転職を望んでいるにも関わらず、自分で新たな業務を勉強せずに非常に受け身であると企業側に思われてしまうことです。やはり、自分のスキルややる気をアピールすることは必至であるといえます。他には、キャリアプランが不明瞭であることなどが挙げられます。自分の軸や考えをしっかりと持ち、自分の年齢に見合ったキャリアプランをまとめ、それをしっかりと相手に伝えることが大切です。

年齢に合った志望理由が言えていない

上でも述べましたが、求められるものは年齢によって変わっていきます。20代では将来価値や期待値を求められますが、30代にもなると、客観的な現在価値を見られるようになります。さらにより困難な仕事を解決した結果が求められるようにもなってきます。

自分がこれまで現場で開発をしてきた実績を数字を使って客観的に説明する必要があります。

キャリアプランが不透明

また、キャリアのある転職者は筋の通ったキャリアプランを持っていることが求められます。エンジニア転職を通して自分が今後どういう方向性でやっていこうとしているのかを話せるようにしておかなければなりません。例えば、技術を極めたいのか、経営や開発・運営をしていきたいのか、新たに事業を立ち上げたいのか、といったことです。

さらに、言わずもがなやる気が求められます。素直さや、新しいことに対する知的好奇心が衰えていないことはもちろん、企業にとってメリットがあると思われることが採用される秘訣です。

これだけは必至!転職前にやっておくべきこと

エンジニア転職には事前準備が大切です。面接を失敗しないためにも、ここで必ず必要になるポイントを確認しておきましょう。

キャリアを具体的に説明できるようにする

一つ目は、エンジニアとしての自身のキャリアの棚卸しです。これがなくては、面接において自分が企業にどのように貢献できるのかを具体的に語ることができません。これまでの自分の経験から、具体的な数字など客観的に見て分かる実績を洗い出し、簡潔に、的確にアピールできるように準備する必要があります。

業界内での自分の価値を知っておく

二つ目は、自分のスキルレベルを知っておくことです。社内だけではなく、社外における自分の市場価値を知っておく必要があります。それを知るために、積極的にエンジニア同士の交流会などに参加するなども一つの手です。また、転職エージェントの利用で、スキルレベルを評価してもらうのも手っ取り早いでしょう。

論理的な志望理由を用意すること

三つ目は、志望理由を明確にしておくことです。面接において、面接官を納得させられるだけの理由を話さなければなりません。自分で作ったものをそのまま使うのは心もとないため、転職エージェントに登録してキャリアアドバイザーに推敲してもらうなどの対策が必要です。

売り手市場の今が年収アップのチャンス

現在、ITエンジニア業界で転職する人の8割は年収をアップさせることに成功していると言われています。なぜなら、現代の我々の生活においてITエンジニアは無くてはならない存在へとなっているからです。今後これはさらに加速し、IT業界の開発は一段と活発化されることでしょう。ところが深刻な人材不足が続いているというのが現状です。これにIT関連企業だけでなく、国を挙げての取り組みになることが考えられます。

つまり、年収アップを目指すとしたら、発展途中である今がベストなタイミングなのです。失敗を恐れずに行動に移してみましょう。

関連する他の記事

リーベルでSE転職はできる?実際の求人から検証
ハイキャリア向け転職エージェントのリーベル。リーベルに掲載されているSE職にはある傾向がありました!…
ITコンサルタントの強みは異業種・業界転職で活かせる!
ITコンサルタントは業務改善が主な仕事であり、同業種・業界の、経営コンサルティング系への転職には向い…
インフラエンジニアの年収と平均以上の給与をもらえる人の条件・特徴
インフラエンジニアは比較的収入が高い職種であるといわれています。ここでは、その中でもよい条件で転職…
テックエキスパートの卒業者の就職先はどこ?
テックエキスパートの就職率が97%以上であることをご存知ですか?今回は実際に卒業した人の、就職先企業…
pagetop