30代のITエンジニアが好条件で転職する方法

TOP > 転職ノウハウ集 > 30代のITエンジニア必見!好条件で転職する方法

30代のITエンジニア必見!好条件で転職する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
GOODマークを作るスーツの男性

自分のスキルにそれなりに自信はあるけれど、なかなか転職に挑戦できないなんてことはありませんか。要点を抑えれば、今の職よりも年収の高い好条件の転職でが可能です。

実際、IT業界、エンジニアでの転職で、転職前より高収入になる人が30%ほど、同等の収入を得る人が50%ほどと言われています。

ITエンジニアが売り手市場と言われている今だからこそ、リスクが少なく転職しやすいのです。

30代エンジニアの転職事情を紹介します。

年齢がITエンジニア転職に影響する?

ITエンジニアとして働いていると、「エンジニアは35歳まで」という言葉を聞くことがあります。どうして、こうした35歳定年といった言葉が現れたのでしょうか。また、年齢は採用率にどれほど関わりがあるのでしょうか。

新規プラットフォームについていけなくなる

IT業界は日々、プラットフォームなどが新しい技術によって更新されていく業界であって、ITエンジニアは常にそうした新しい業界標準に順応しなければなりません。

しかし、一定の年齢を超えてくると、現場の一兵卒としてだけではなくて、組織のマネジメントもしなければならない中で、新しい規格などへの対応ができなくなってしまい、エンジニアとしての能力が低下していってしまうことがあるということから言われ始めたものなのです。

つまりは、ほかの事務作業が増えた中でも、新しい技術などに対応する柔軟さや好奇心を保てるかどうかということがIT技術者として大事なことになるのではないでしょうか。

要領よく仕事ができ常に勉強を怠らなければ35歳以上でも働ける

実際に、20代の若いエンジニアのほうが新しい技術へより対応が早いという傾向はあるでしょう。しかしながら、しっかりと新しい技術や規格に対応できるかはあなた次第です。

好奇心を失わずに働ければ、35歳を超えても十分ITエンジニアとしてしっかりと戦力になることができます。ですから、自分は年をくっているし…と躊躇せず、挑戦しましょう。年齢以上にやる気をしっかりとアピールできれば成功する可能性が十分あります。

年齢をカバーする転職者に求められるスキルとは

当然、ITエンジニアとしては、まずはいかに上に書いたように最新の技術などに順応しているかという点は重要になります。また、実務経験だけでなくLPICなど資格として保持することも、採用先にあなたのスキルを伝える上で便利ですね。

他にも、ITIL、シスコ技術者認定、オラクルマスターなども人気の資格です。

時代を見越したスキルを取ることで最先端知識をアピール

みなさんはよくご存じだと思いますが、サーバーエンジニアであっても、昔は会社内に大規模な物理サーバーを置くタイプのものが主流でした。富士通やIBMが競っていたものですね。

ですが、最近はクラウドコンピューティングが流行ですから、根幹技術となるデータベースやネットワーク系の技術・資格はトレンドと言われています。主流の資格を持っていることによって、最先端の知識に対するアンテナがあるとアピールすることができます。

英語が使えなくてはならないのは外資系だけではない

また、なんといっても英語です。海外に出て仕事をすることは今後増えていくでしょう。特に、IT業界においては英語母語者の人材が多いために、日本企業で社内公用語が英語になってしまうかもしれません。

そうでなくとも、英語のメールやチャットを行う機会は多いでしょう。TOEICやTOEFLといった試験のスコアを持っておくといいでしょう。

好条件で転職したいなら必ずおさえておきたいポイント

今までのキャリアの中で何を習得してきたのか、これは特にITエンジニアにとって大事なことです。

あなたにとって、自分が行ってきた業務は自分の強みです。中途採用となれば、募集をする側の企業も、社内に明確な需要があり、それに応じて、すぐ使える人材を探していることが多いです。

ですから、履歴書には自分がいま実践的に使える技術(具体的なプラットフォームや言語など)を可能な限り明示しましょう。これによって、企業としても探している人材とのミスマッチを避けることができます。

リーダーシップを発揮した経験はほぼ必須

また当然、仕事の際はチームワークが必要とされますから、協調性やリーダーシップを発揮できることアピールすることも効果的です。特に、年齢が高くなればなるほどリーダーシップが必要とされます。

実際に、企画を指揮したり、チームのなかで仕事を割り振ったりした経験などを問う企業も多いです。しっかりと考えて準備しておきましょう。

企業にリスクを感じさせない志望理由を用意する

また、転職理由も明確にしておくべきでしょう。企業にとって採用活動は非常にコストと時間のかかる作業です。ですから、スキルといった実務能力と同様に自分の会社を続けてくれるだろうかということに気をかけています。

ですから、数か月という短い期間での転職履歴などは印象を損ねる可能性があります。また、面接では必ず理由を質問されますから、定型文の「成長したい」などと答えると、単に前の職場が嫌になって辞めたのではないかなどと思われてしまうかもしれません。

採用担当者を納得させ、安心して採用してもらえるように、なぜ自分がエンジニア転職を希望しているのかはっきりと説明できるようになっておく必要があります。

まとめると、「可能な限り具体的な実務経験」「協調性やマネジメント能力」「会社を続ける意欲」これらを採用担当者にしっかりと伝えることが大切です。

年齢に合った対策をとることが大切!

売り手市場のIT業界では、30代であっても好条件で転職することは可能です。

ただし、年齢に合ったアピールをしなくてはなりません。

研究が難しいようならば、転職エージェントなどのプロの力を借りることも考えましょう。

関連する他の記事

リクナビNEXTの転職フェアがアツい
リクナビNEXTが運営する転職フェアって知っていますか。転職フェアを活用すればもっとスムーズに転職を進…
サイバーサイドエンジニアに必要な言語って?
サーバーサイドエンジニアは高いスキルが必要と言われている職種です。具体的にはどのようなスキル、言語…
30代までのサーバーサイドエンジニアのための転職で役立つ求人情報
こちらでは、30代までのサーバーサイドエンジニアが知っておきたい基本的な転職・求人情報について解説し…
アドバイザーが転職を左右?レバテックキャリアの賢い使い方
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーを最大限に活用する方法を紹介!転職活動をスムーズに行うため…
pagetop