インフラエンジニアの求人情報から見る平均年収や有利な条件

TOP > インフラエンジニアの転職 > インフラエンジニアの年収と平均以上の給与をもらえる人の条件・特徴

インフラエンジニアの年収と平均以上の給与をもらえる人の条件・特徴

このエントリーをはてなブックマークに追加
インフラの設計図

企業やサービスでのネットワークを構築・設計・運用する専門ITエンジニアがインフラエンジニアです。プログラマーやシステムエンジニアとは似て非なる業務を担当する職業ですが、その年収はどれくらいのものなのでしょうか?

インフラエンジニアの年収や高所得を得るための条件について考えてみましょう。業務によっても年収が大きくことなるので注意が必要です。

インフラエンジニアの年収は一般的なITエンジニアより上

それでは、早速インフラエンジニアの年収について開設していきましょう。

インフラエンジニアの平均年収

インフラエンジニアの平均年収は、300万円~700万円が主流となっています。

業務で区別すると、サーバー構築作業をメインに行うインフラエンジニアは比較的高収入で、運用・保守をメインに行っている方は低収入となる傾向にあります。インフラ構築作業は大手SIerや大手に準ずる会社が担当することが多いことや高いスキルや経験が必要となるので、単金が高い傾向にあるのが収入に反映していることが挙げられます。

平均以上の年収の人の特徴やスキル

インフラエンジニアで平均以上の年収がもらえる人は、導入後に問題が起きないスキルを有するエンジニアになります。

この構築作業は、お客様がシステムを使用する際に影響がすぐにわかる分野であるので、即時に問題となって現れます。問題が発生すると手戻り作業や再構築と言った作業が発生しかねるので、お客様や社内エンジニアからの信頼を得られるように対処することが大切です。

ITエンジニアとして、高いスキルと知識を持って確実な作業を行うことが求められる重要な死語度ですね。

キャリアアップのためには管理者視点を身につけることも必要

キャリアアップするためにはより大きな仕事に関わる必要がありますが、大規模プロジェクトでは多人数のエンジニアと一緒に作業を進めていくことになります。

そのため、幅広いスキルを持つことでリーダ的な立場での対応もできます。30代くらいの中級エンジニアではリーダとしての立場も必要なため、管理者という観点でも対応できることが求められます。

システム構築に必要なScalaなどの言語スキルも必要

インフラ構築作業を行うことがメインですが、関係するエンジニアとの連携も必要です。

サーバーサイドエンジニア・アプリケーションエンジニアと密な連携を取るには、ScalaやJavascriptなど関係するエンジニアと連携する部分のスキルが必要です。サーバーを稼働する際に個々の想いで構築すると思い違いが起きるので、求めている環境を理解しないと環境づくりが正しく行われません。

サーバーサイドエンジニア・アプリケーションエンジニアの業務とオーバーラップして、言語や環境設定などのスキル・知識も有することも時には大きな意味を持つでしょう。LinuxやChefといったOSやサーバー設定ツールなどの理解を深めるのもインフラエンジニアには必要です。

お互いの業務概要を理解することで、より良いシステム環境が構築できることになります。言語の特性やデータベースの設定などは、性能劣化ということで顕著に表われることになるので、事前に対応できるエンジニアを心がけることが求められます。

インフラエンジニアの転職成功ポイントを解説

インフラエンジニアが、あるいはインフラエンジニアとして待遇の良い企業に入社・転職するためには、いくつかの押さえておきたいポイントがあります。

以下の内容を参考に、満足度の高い転職を目指しましょう。

転職時、業務概要・取引先企業は要確認!

転職時、会社の業務概要や取引先を確認することは大切です。

大手企業を担当している会社では、大手SIer案件であることがあるため、高単金で仕事が受けられることがあります。それに、大手SIerでは人手不足傾向にあるため、案件が継続的に続くことがあるので、長期的に見てもインフラエンジニアとして活躍が期待できます。

自社システムのインフラ作業でもサービス概要を把握!

また、自社システムのインフラ作業においてもサービスの概要を把握して将来的な展望を確認することが大切です。

成長過程のサービスであれば、今後も継続的に仕事がありますが、成長サービスを過ぎた場合は、運用・保守という監視・管理面の業務となります。インフラエンジニアとしては、同じ環境での作業となるので新技術を身に着けたい方には、おすすめできません。

未経験やプログラマーからインフラエンジニアに転職するには

プログラマーの方がインフラエンジニアとして転職する際は、経験が全く活かせない分野です。

アプリケーション開発を行っていた方と職種が大きく異なりますが、第二新卒や若手エンジニアであれば未経験でも転職可能と言えます。

30代に近づいてきた中堅エンジニアであれば給与も新人より高給与であることが一般的であるので、導入期間を長く準備することができないこととなります。そのため、ある程度のインフラ知識を有していないと転職は難しいかもしれません。

小規模でもサーバー構築経験や環境設定経験の実戦経験が求められる分野でもあります。机上でも知識を得ることはできますが、実践とは異なるケースがあるので現場作業で苦労することが想定されます。

インフラエンジニアの転職タイミングは?

インフラ構築作業での転職求人数は、あまり多くないです。

それは、インフラ構築作業を担当する会社が大手SIerなどで行っていることや、インフラ商談だけの単独商談は少なく、システム構築作業と一体とした案件が多いため全体的な商談数も多くはありません。もしインフラエンジニアとして転職をしたいなら、少ない機会を確実に活かすことをおすすめします。転職を検討している方は、求人情報を欠かさずチェックすることも必要です。

また、データセンターなどの運用・保守案件は、比較的多くの求人が見込まれます。ただし、低温度のサーバールームやサーバー機の運用音などの環境や24時間監視するという労働条件のため、過酷であることが想定されます。そのため、エンジニアが流動的でもある職場であるので、求人は多いと言われています。

まとめ

インフラエンジニアは、サーバー機をシステムで問題なく稼働できるように構築する業務になります。

構築するサーバー機は、個々に異なる機器やアプリケーションで構成されることが多いので、それぞれの特徴を理解したスキルが必要となります。幅広い知識とスキルを必要とする業務であり技術習得を欠かさず行うことが求められます。

関連する他の記事

プロジェクトマネージャー転職にDODAエンジニアITは使える?
プロジェクトマネージャーへの転職をする際には、どの転職エージェントを利用するのが最適なのでしょうか…
キャリアカーバーを使ってIT未経験でも転職を成功させよう
IT業界未経験から希望の業界に転職を絶対に成功させる方法を紹介します。キャリアカーバーを使って希望職…
JavaScript経験者が注目される転職市場と今後の動き
プログラマーやエンジニアの需要は年々拡大しています。今後、JavaScript経験者の転職市場における価値は…
転職エージェントは掛け持ちしないと損をする!ベストな組み合わせとは
転職エージェントは基本的に掛け持ちをするものだというのをご存知ですか?掛け持ちをするとたくさんのメ…
pagetop