新卒でITエンジニアへ!間違いない志望動機の書き方

TOP > 転職活動の流れ・進め方 > 新卒でITエンジニアへ!間違いない志望動機の書き方

新卒でITエンジニアへ!間違いない志望動機の書き方

このエントリーをはてなブックマークに追加

新卒未経験でITエンジニアを目指す方々にぜひ知ってほしい!

採用される人の志望動機には共通点がありました。

第一志望の企業に就職できること間違いなし!

志望動機の書き方のコツを、わかりやすくご紹介します。

新卒エンジニアとして活躍するには

新卒でITエンジニアになれたとしても、活躍できるかどうかはあなた次第。

ひどければ入社3ヶ月で退社してしまうケースもあるようです。

そうならないために気をつけておくべきことを紹介します。

そもそもITエンジニアって?

そもそもITエンジニアとはどんな職業なのか。

まず最初に、そのことをしっかり理解しておく必要があるでしょう。

ITエンジニアとは、情報技術(IT)に関わる技術者の総称です。

コンピュータシステムを構築するシステムエンジニアや、システムの土台を作るインフラエンジニアなど、その職種はさまざま。

エンジニアと聞くと理系の仕事と想像されやすいですが、実際は違います。

新卒未経験からエンジニアになる人は多い

実は、ITエンジニアは理系に限った仕事ではありません。

急成長中のIT業界では人材が足りていないという背景があり、文系未経験からエンジニアになる人も多くいるのが実情です。

クライアントやチームメンバーなど、意外と人との交流があるのがITエンジニア。

そのため、コミュニケーション能力が優れている文系が多く活躍しています。

こんな人が業界で活躍している!

未経験からITエンジニアになる際、とても重要なのが「勉強し続ける姿勢」を持つこと。

業界の特徴として、新たな技術やサービスが次々と更新されていきます。

その変化についていくためにも、勉強し続ける姿勢を保つことが重要になってきます。

また、特に未経験は入社直後、経験者との知識の差に打ちのめされがちです。

めげずに勉強し続け、知識やスキルを身につけていく必要があります。

ITエンジニア採用率が大幅アップする志望動機の書き方

ITエンジニア採用率が大幅アップする志望動機の書き方

それではITエンジニアとして採用されるには、どのような志望動機を書くといいのでしょうか。

内定に直結するような、人事の目を引く志望動機にするために、抑えておきたいポイントとは?

3つのステップに分けてわかりやすくお教えします。

STEP1:なぜITエンジニアになりたいのか

あなたはなぜITエンジニアを目指しているのでしょうか?

その理由を、しっかりと言語化しましょう。

VRゲームに惹かれてのめり込んだり、プログラミング教室を通して興味を持ち始めたり…。

さまざまな理由が人それぞれ挙げられるでしょう。

ここで共通するのは、自分の原体験と絡めると、説得力がぐんと増すということです。

自身の過去を分析し、具体的で詳細に理由を説明できるようにしましょう。

STEP2:なぜその会社を志望したのか

数ある競合他社のなかで、なぜその会社を選んだのか。

この質問にしっかりと答えられるよう、業界・企業研究を徹底してやりましょう。

「御社の〇〇という商品/サービスに関わりたい」「御社の理念と社員に惹かれた」

このような志望動機が考えられますが、気をつけておきたいことが一つ。

面接で人事に言われがちなのは「それ、ウチじゃなくてもできるんじゃない?」。

この質問をされないような志望動機を作り上げられたらベストです。

STEP3:自分はその会社で何ができるのか

もし自分がその会社の一員となったとき、どのように会社に貢献できるか。

ここをきちんと説明できたら、経験者にも引けを取らない志望動機になるでしょう。

自分の強みをしっかり理解し、相手に伝えることが重要です。

また、仕事に対してどれほど意欲があるのか、具体的な事例とともに伝えましょう。

未経験採用は、少なからず企業にとってリスクになります。

自社で一から教育するコストがかかるのに、すぐに辞められたら採算が合わないわけです。

そのイメージを払しょくするため、「入りたい!」という気持ちを強く訴えることが大事になってきます。

ライバルに差をつけろ!スキルアップにおすすめのスクール

就職直結型Webエンジニア養成スクール「RUNTEQ」

RUNTEQは、本気でWebエンジニアを目指す人のためのエンジニア養成スクールです。

新卒でエンジニアを志望するからには、なにかしらのスキルがあったほうが絶対いいです。

採用現場では、ポートフォリオとして明確なスキル指標を求める企業もしばしば。

未経験歓迎の企業が増えているのは事実ですが、スキルや知識のある学生が優先して採用されるのもまた事実です。

RUNTEQの特徴

このスクールでは、エンジニアに必要なスキル・知識が学べるのはもちろん、就職活動もサポートしてくれます。

独学ではつまずいて挫折してしまう勉強も、RUNTEQに通えば心配ありません。

現役エンジニアに質問すれば、根気強く教えてくれる環境が整っています。

また、オンラインでいつでもどこでも受講可能なため、自分にあった学びができます。

気になる方は、オンライン説明会に参加して詳しい話を聞きましょう!

RUNTEQの公式ページへ

まとめ

新卒未経験からITエンジニアになれる、志望動機の書き方を紹介しました。

この記事を読む前に比べて、読んだあなたは必ず一歩リードしています。

次は行動に移すのみ。

まずは気軽に、RUNTEQの説明会に参加してみましょう。

関連する他の記事

祝い金が貰えない?エンジニアがあえてDODAを選ぶべき理由
転職エージェントで転職を成功させると祝い金がもらえることもあります。エージェントによっては20万円以…
レバテックキャリアで社内SE転職は可能?実際の求人を見る
年々人気が増している社内SE職。レバテックキャリアを利用して社内SEへ転職するのは好手なのでしょうか。…
未経験でもWebエンジニアを目指せるの?
未経験でもエンジニアになる方法とは?webエンジニアの仕事・求められる人材について徹底解明!初心者向…
フリーランスエンジニアの名刺に必要な情報!
フリーランスエンジニアが名刺に載せておくべき女王をまとめました。名刺は自分が何をしていて何を得意と…
pagetop