電気・電子業界のエンジニア求人情報から見る転職情報

TOP > 電気・電子業界のエンジニア転職 > 電気・電子業界のエンジニア求人情報の現在の傾向・流れ

電気・電子業界のエンジニア求人情報の現在の傾向・流れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
PCの内部

電気や電話、パソコンなど身近な機会は、電子回路と縁が深いものです。なので、エンジニアの分野でも電気・電子業界は特に幅が広い分野であると言えます。電子回路と繋がっていない簡易的なシステムであっても、制御回路や通信用回路といったものが組み込まれているものです。では、電気・電子業界でのエンジニア求人の傾向や流れについてご説明します。

電気・電子業界のエンジニア求人の現在の傾向

現在の電気・電子業界で求められるエンジニアは、回路設計に特化している人材です。それは電気関係や電子機器、自動車メーカーなどの製造業が当てはまります。

また、デジタル関係が普及する中、モーター関連や電源関係といったアナログ回路の技術を持つ技術者が少なくなっています。ですので、一時的な人材募集ではアナログ回路に関する知識と技術を持つ人も強く求められる傾向がみられるのです。

これまでは経験と知識の両方が求められてきたジャンル

この分野は経験が長いことが求人募集の条件となっており、実質的な知識と技術が豊富である必要があります。ですが、早いうちに知識をおくことで、転職で大いに有利になる可能性もあるでしょう。

他の分野ではサービス・フィールドエンジニアがありますが、これらは啓発や設計業務に関する知識が必要です。このような分野の求人は現在では少ないですが、キャリアアップのうえで知識を取得するのも良いでしょう。

自動車メーカーの求人は増加している

近年は環境のことを考慮したエコカーやEVといった最新技術が搭載された自動車が多くなりました。今までのサンプライヤーは部品製造、またはメーカーからの受託で開発を行うことが主体でした。

ですが、技術の進歩に合わせて独自開発も積極的になるサンプライヤーが増えています。

近年では実力があれば十分転職可能な業界です

自動車業界は以前から経験が浅いエンジニアの採用は敬遠されがちでした。しかし、高度な技術を持つ人材不足を改善するために、まだ経験の浅い人材であっても比較的に転職が可能な状況となっているのです。以前は別分野で働いていた若手も、転職で自動車メーカーのエンジニアとして採用されたという話もあり、自動車メーカーへの転職も劇的な変化を見せています。

また、自動車独自のシステム以外に、運転を支援するシステムも自動車では必要不可欠なものとなっているので、自動車業界とは深い関わりがない分野での人材も求められています。

電気・電子業界のエンジニア求人の今後の動向と求められる経験

電子機器や自動車などものづくりと深く関係のある電気・電子業界ですが、今後はどのような動向があり、そしてどんな経験が求められるのかご紹介します。

モノづくりに関するエンジニアの転職は有利

電気・電子業界では、今後自動車や電子部品、半導体といったモノづくりに関する求人が増えると推測されています。円高や株安で経済的な不安が残るものの、現在のエンジニア求人に制御の様子はありません。特別大きな増減はないものの、モノづくりでの求人は根強く残り、転職では有利に進む可能性も高いです。

各企業では製品開発やFA化の製造ラインの導入が進み、AI技術では実用化に向けた研究や開発の求人も出回りはじめました。また、IT技術を搭載しているモノづくりは急成長しており、今後はIT技術の開発経験を持つ人材をどうやって確保するかが、メーカーの課題となるでしょう。

メーカーの中にはIT企業と連帯、またはIT業界の人材を採用するといった動きも見え、違う業界のエンジニアも電気・電子業界にチャレンジできる環境になっています。

関連した業界へ転職できる可能性

組み立てエンジニアの中でも、特にソフトウェア開発に関わる組み込みの求人は増加すると推移されています。この分野の需要は小型家電や自動車、建設用の重機、工場での生産ライン、プラントなど規模や機能も様々です。もし今まで経験したことがない業界であっても、関連した業界のエンジニアとして活躍が望めるチャンスとなるでしょう。

コミュニケーション能力が必要

電気・電子業界は様々な業界があるので、転職を成功させるには高いスキルが求められます。ですが、最近は受託開発での案件も多いので、顧客へ正しい対応ができるようにコミュニケーション能力も重視されるでしょう。コミュニケーション能力は顧客への対応だけではなく、プロジェクトを成功させるためにチームの連携を繋げるカギにもなります。

海外に出ていく可能性も大きいため英語スキルは重要

また、様々なモノが作りだされる業界なので、海外進出をしている企業や、目指している企業も多いです。国内外問わずの展開する意識が強まり、それに合わせてエンジニアの英語力も必要不可欠と言えます。

企業によって基準は異なりますが、TOEICで650~700点という点数が基準となっているところが多いです。特に転職を考えているエンジニアは技術力だけではなく、コミュニケーション能力や英語力も評価の決め手として身につけておくと良いでしょう。

まとめ

モノづくりの基盤となる電気・電子業界のエンジニア求人は、今後もますます増えていくとされています。業界によっては高い技術が必要ですが、エンジニア不足という現状から将来性が高い人材も積極的に採用されています。

また、1つの分野に縛られず、別の分野のテクノロジーを取り入れた業界も多いので、異なる分野の知識や技術を持つことで、電気・電子業界への転職も幅を広げられるでしょう。

関連する他の記事

SEの求人はどこに多い?転職がアツい地域を調査
SEへ転職したい!けれどSEの求人ってどんなものがあるのかよくわからない……。そんな方に向けて、今回はS…
採用プロジェクト担当とは?知っておきたいDODAの情報
DODAエンジニアITにはキャリアアドバイザーと採用プロジェクト担当という2人の担当があります。これらの…
DODAの転職フェアは転職活動を強力サポート!
大手転職サイトDODAが開催する転職フェアは、魅力的なコンテンツがつまったイベントとなっています。その…
転職活動は面接が肝?DODAエンジニアITの面接力アップ講座
DODAエンジニアITの面接力アップ講座、キャリアアドバイザー、転職活動チェックリストを利用して面接力を…
pagetop